TOPICS
この研究室は主に光に応答する有機伝導体の開発、および有機超伝導体の電気、磁気、光学測定を行っている研究室です。
内藤 俊雄 教授、山本 貴 准教授のもと、M1 1名とB4 5名 が実験を行っています。
NEWS
新着情報
2015年05月28日 科学研究費説明会
2023年 9月21日(木)
応用物理学会(熊本城ホール)で
招待講演(内藤)
2023年 9月15日(金)
第17回分子科学討論会2023大阪
で発表(舩津:
4P018
)
2023年 8月30日(水)
合同キャンプ
(山口県・角島)に参加してきました
2023年 8月10日(金)
北大との共同研究(岡君の修論の一部)が日本物理学会欧文誌に掲載されました
2023年 7月28日(金)
研究室の
暑気払い
にOBの方々も駆けつけて頂きました
2023年 7月22日(土)
固体化学研究会
(北大)で招待講演しました
2023年 7月14日(金)
キャノンシンポジウム2023
で講演しました
2023年 7月 6日 (木)
一般の方が東京から研究室を見学にいらっしゃいました
2023年 6月16日 (金)
プレスリリース
&
理学部HP掲載
(ディラック電子系)
2023年 6月12日(月)
結城君(北大M2・島田研)が”
卒業
”
2023年 6月 9日 (金)
岡君(R04 M2 修了)の研究が
注目論文
として出版されました
2023年 6月 2日 (金)
生協で歓迎会(
昼食
)
2023年 5月29日(月)
北大(島田研究室)から結城拓真君(M2)が実験に来ました(6/13まで)
2023年 5月22日 (月)
研究補助員の田中さんが加わりました
2023年 4月27日 (木)
RAPIDを廃棄し、
ADRESのESR
が来ました
2023年 4月13日 (木)
令和5年度理学部研究奨励賞受賞(内藤)
2023年 4月 4日 (火)
Avarvari教授(フランス)
が訪問されました
2023年 4月 3日 (月)
R05年度メンバーの集合写真を撮りました
これ以前のnewsは
こちら
です。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
研究概要
consept
教員紹介
teacher
メンバー紹介
member
研究成果
seika
日記
diary
卒業後の進路
navi
バナースペース
内藤研紹介
山本研紹介
アクセス
固体物理化学研究室
〒790-8577
愛媛県松山市文京町2−5
愛媛大学 理工学研究科 環境機能科学専攻 分子科学講座
理学部本館 3階 335室