![]() |
田中 加余子 <自己紹介> 愛媛大学農学部卒、二男一女の母です。 怒らない穏やかな人です。 (が、家では普通にガミガミ母ちゃんで子供たちに鬱陶しがられてます。) ボーっとしてますが、やるときはやる人です。 <一言コメント> 久々のデスクワークで悪戦苦闘しています。また一から頑張ります。 |
![]() |
![]() |
||
中家 南帆 <研究テーマ > 光励起状態を長期間維持できる[Au(dmit)2]錯体の緩和機構解明 <自己紹介> 広島市立舟入高等学校卒業。動物園や旅行先で写真を撮るのが趣味です。 <他己紹介> どうも。なかいえです。気付いたら動物見てます。魚も見ます。恐竜も見たいです🦕いろんなことをこつこつやる派です。理系寄りの理系です。よろしくお願いします。 <一言コメント> 気合い入れて頑張ります。 |
平本 朔良 <研究テーマ > 新しい有機ディラック電子系の開発とそれらの電子構造、電気・磁気・光学物性 <自己紹介> 広島県立福山誠之館高等学校卒業。趣味は読書です。 写真は祖父母の家がある集落の海岸風景 (2020年12月29日撮影)。上手く撮れていると思います。 <他己紹介> <一言コメント> |
![]() |
||
池田 美沙子 <研究テーマ > アルキル側鎖と芳香環が一体化した共役系から成る三次元的分子性金属の開発 広島県立広島観音高等学校卒業 多趣味な人で、音楽、芸術、読書などいろいろ手を出しています。 最近はエヴァンゲリオンが好きです。 <他己紹介> かなりのアホだと思われている気がします。 <一言コメント> 上手に楽しく頑張ります。 |
![]() |
![]() |
|
山本 翔斗 <研究テーマ > 新しい有機ディラック電子系の開発と 愛媛県立三島高等学校卒業 趣味はマンガ、アニメ鑑賞、ボカロ曲を聞くこと、温泉でのんびり過ごすことです。 <他己紹介> 彼は不器用な人間です。 <一言コメント> 成長できたと思える1年にしていきます。 |
西田 春音 <研究テーマ > Ni錯体を用いた光ストレージ材料 高松市立高松第一高等学校卒業 趣味はプロ野球を見ること、音楽を聴くことです。 声がよく通るのが自慢です。 <他己紹介> みんなのお母さんです。あとゲラです。 <一言コメント> 健康第一で頑張ります。 |
![]() |
![]() |
|
長尾 太夢 <研究テーマ > 重原子を導入した光ストレージ物質の開発 <自己紹介>岡山県立総社南高等学校卒業。 ずっと野球やってました。 麻雀にハマってます。 <他己紹介> これでも岡山弁ましになりました。 <一言コメント> 充実した1年にします。 |
吉田 望夢 <研究テーマ > BPY[Ni/Au(dmit)2]2の混晶の 岡山県立倉敷青陵高等学校卒業。 ゲーム大好き。手芸とかプログラミングとか、 現実でも電子上でもモノづくりが趣味です。 <他己紹介> プログラミングが趣味の科学者です。 <一言コメント> 周りに置いて行かれないように頑張ります。 |
![]() |
中奥 希望 <自己紹介> 愛媛県東温市出身 学校法人済美学園済美高等学校卒業 とにかく、「優しく、謙虚に生きる」をモットーにしています。 趣味は音楽を聴くことです。(ASIAN KUNG-FU GENERATION,フジファブリックが特に好きですが、その他もいろいろ聞きます) (写真は「ちいかわのうさぎ」で最近の推しです。このためにUFOキャッチャーで2000円くらい課金して取りました。)<他己紹介> 彼は責任感が強くて真面目。やるべきことはきっちりこなすけど、真面目すぎてたまに自分を追い込みすぎてしまうタイプです。あと、時々ポンコツぶりを披露してしまう、おっちょこちょいな人です。 話題の引き出しが多く、誰とでも会話できる一方で、好きなことになるとマシンガントークが始まります。 世話好きで相談しやすいので、困ったときはついつい頼ってしまいます。 そして何より、化学への愛がすごい!愛媛大学に「住んでる」と言われても否定できないくらい、大学にいます。きっと愛媛大学には、彼を引き止めて離さない「不思議な力」が働いているのでしょう。 <一言コメント> 皆さんのお荷物にならないように精一杯頑張りますので、どうか温かい目で見てください。 |
〒790-8577
愛媛県松山市文京町2-5
愛媛大学 理工学研究科 環境機能科学専攻 分子科学講座
理学部本館 3階 335室